
ああ。。。美しい。網目状のグルテン膜ができています。
長い時間かけてゆっくり発酵された証。しっとりとしていて、艶があり、まるで網タイツのようで、
パンマニアならそそられる図です。笑
久しぶりに、生徒として、パン教室に参加してきました。
高加水&長時間発酵にこだわりがある先生。(現在も有名店で腕を振るわれているシェフ)
私の様な、家庭製パンのスタイルとは一味違う。
でも、家庭製パンとして楽しめる様なこだわりやポイントを勉強させてもらいました。


まるでおもちのような
しっとりもっちり
チャバッタ
自分のレッスンでは先生と呼ばれてる身だけれど、まだまだ足りない事だらけ・・
学ぶ事にはきりがない。そして、「学ぶ」 は楽しい〜〜〜♪
パン教室「Roti −Orang」ロティ・オラン 先生!ありがとうございました。またよろしくお願いします。
今月は定期レッスンでも人気のパンメニューです!!!
<日程> 10月 13・14・19・22・23(土)
☆週末クラスは増設予定です。(注‥メニューは違います)
日程決まり次第、ご報告します。
<メニュー>〜手軽に作れて、持ち寄りパーティにもぴったりな
「パンキッシュ」をご紹介します。〜
☆パン2種「ツヴィーベルクーヘン(パンキッシュ)」
「おやつパン(秋の甘いパン)」
パン写真、詳細は後日に。
☆Lunch パンキッシュと共に秋スープ&万能ドレッシングサラダ等
〜 秋のフルーツデザート
☆テーマ野菜 秋の野菜(検討中です)
〜お申し込みの方へのお願い〜
10月ともなれば‥‥‥
涼しい中でのレッスンとなるはずです。(切望!)
我が家の家族である犬のマイカ(17歳)は今月も皆様の片隅に休ませて頂く予定です。
9月レッスンでは、オムツ姿にご心配&かわいい!似合ってる!(笑)のご支援ありがとうございます。引き続きのご理解をお願いする事となりますが、何卒よろしくです。


にほんブログ村
亀有カルチャースクールで、野菜講座を始めます。
講師は野菜ソムリエ仲間4人で担当します。
それぞれに、野菜ソムリエ+αを得意として活動している面々です。
(私はもちろん、パンや家庭料理ですが…他の仲間は、調味料使いのプロ/栄養士/料理研究家)
こちらの企画は4人でたくさん話合い、準備を重ねてきました。
今や、たくさんの人が資格として持ってる野菜ソムリエ。
ただの名前だけでなく、野菜ソムリエとして仕事をする事とは‥‥。
そして個々の持てる能力を活かすには‥‥。
受講して頂く方には、野菜の知識はもちろんですが、食生活のちょっとしたヒントや楽しみを合わせて伝えていきたいと思っています。

一日体験講習会(本講座は11月より)
10/5 10時半〜 体験費1050円 教材費525円
これからの講座のご説明や珍しいトマトの食べ比べ。
皆様の質問疑問にお答えしていきます。
お気軽にご参加お待ちしております!
(お申し込みは コミュニティアリーナ亀有 03-3838-5511)


楽しかった連休も終わり、レッスンの毎日です。
連休は、久しぶりにパン教室に行ったり、(生徒として教わるのは楽しい==♪)
映画を1人で(一人映画が好き♪)見たり、(ジュリアロバーツの食べて、飲んで..みたいな題)
イベント行ったり...これらの事はまた改めて。
今日は 中秋の名月 ですね。
今月前半の教室はすすきを生けてます。写真でみると、かなりワイルドで^^;センスが微妙。反省。
今日のレッスンは暑過ぎて大変でした。エアコン設定18℃(最低)にもかかわらず、オーブンフル稼働で、まったく効かず。(生徒さんも大汗。ごめんなさい!マイカもぐったり。)

ほっ。
すすきはあるし、綺麗なお月様も見えます。あとはお月見団子。
でも、今宵は団子より、キンキンに冷えたビールを飲みながら、お月様の中のうさぎちゃんを探すとします。


にほんブログ村

ウエルカムボードはお作りになる方自身でデザインを決めて頂きます。
私の考えたモチーフサンプルや、過去に作られたステキなデザイン等を参考にされますが、
皆さん、オリジナリティー溢れる作品になります。
今回は初めて、かわいいキャラデザイン♪♪
どうですか?すっごくかわいいですよね〜♡
みなさん、初めて作られるのに、すっごく完成度&デザイン性が高いです。
先生であるはずの私なのに、いつも感心してしまいます。私ももっと練習しなきゃ!笑
「パン作りもした事が無く、飾りパン初めてでも、blogの皆さんの様な作品作れますか?」ってお問い合わせを貰いますが‥‥‥‥‥大丈夫ですっ!安心して楽しんで下さい。

プライベートのお顔でお会いするのは初めてでしたが、一緒に物作りをする事で、より心が通じ合え、嬉しかったです。
キャラ作成をしたお友達もご一緒に、結婚のこと。仕事のこと。お悩み相談(私。^^;)女子トーク炸裂で、あっという間の時間。
ありがとうございました。
お幸せを心から祈っています♡
今日から3連休ですね。この連休にも、ボードを作られた方の結婚式が2つあります。
ウエルカムボード、式にくる皆さんが喜んでくれてるといいな〜〜!
こっそり、覗きにいきたいくらい!
とってもいい天気ですね。私も連休楽しみますっ!
早速復習されたいと、型のお問い合わせがありますので、ご連絡です。
サイコロ型と言っても、色々とある様なので、、、
ちなみに教室では そらとぶフライパンで買いました。
蓋付きの6センチ角です。
実際には5センチ角も使ってますが、数が足りないので、揃えました。
殆ど変わらない感じですが‥‥)
ご参考までに♪
今日は、雨ですね。ほんと一雨ごとに秋に近づく感じです。
今日もレッスンなので、足下悪い中来て頂くのは心配ですが、涼しくなってパン作りは楽になりそう。。
さっ、準備します。朝から秋刀魚捌きますっ!

大学生の頃は、兄と二人暮らし。この時はケンカばかりだったなー。
当時ディスコが流行ってて(笑)兄は派手な人なので、遊びまくってました。
それなのに口癖は「ディスコに来る女なんて最低だぞ。おまえは絶対行くな!」「派手にするな!」だもんね。(^^;
父の様に、お目付役。勝ち気な妹の私はいつも言い返して、生意気だったけど、私が働きだしたら、妙に理解に溢れ、妹相手に仕事の事や社会の事を熱く語ってくるような兄でした。
ベッタリと仲の良い兄弟ではないけれど、兄の頑張りや男気みたいなのは私なりに尊敬してます。
今となっては年に数回しか会わず、メールのやり取りも滅多に無いのですが‥‥‥
昨晩兄から、メールが!
(あまりに久しぶりだったので、嫌な予感)
メールの内容は………イベントのお誘い。えーーー!?笑
東京で絵に描いた様な中間管理職。働き盛りの熱いサラリーマンですが、生まれ故郷、新潟をこよなく愛す兄。高校もドカベン?って漫画の高校でした。
そんな兄らしく「ニイガタ☆ナイト」
ベタなイベントタイトルですが、新潟出身者が集まって、新潟料理のお店で食べ飲み喋る。。。らしいです。
知り合いにも伝えて‥‥なんて私に声かけるなんて滅多に無い事なんで、blogにも載せてみました。(お兄ちゃん、私のブログは集客宣伝にならないかも===ごめんよ。)
兄からのお誘い。人生初です。笑
お店(ニイガタ025)は中目黒でステキそう♪せっかくなんで、私も行こうと思います。
新潟絡みに興味ある方 ↓ どなたかご一緒によろしくです!
ニイガタ☆ナイト 詳細
ペットではなく、家族。私にとっては家族というくくりにするのも物足りない。
私の文才では表現しきれぬ存在。
そんな、我が家のマイカ(17歳)の話なのですが‥‥
長くなりますが、犬好きな方はどうぞ‥‥

ここ最近、パンケケーキ熱にうなされている。
私は結構しつこい女なのかもしれない。一度食べたいっ!と思うと、ず〜っと頭から離れず、妄想族。
ワッフル熱。クレープ熱。パンケーキ熱は何故か周期ごとにやってくる‥‥
好みはリッチすぎず、甘すぎず、バターミルクが控えめに香る感じ。
そのままだったら、食事にも。シロップかければ、スイーツとして。
。。。と言う事で、やはり大好きなのは。
参宮橋「ももちどり」
こちらのサラダもポタージュも丁寧な味で美味しい。
写真は携帯画像。そしてこれは常に保存。‥‥電車での移動中や、ちょっとした時、ひとり眺めてはニンマリしてる。ああ、ほんとにバカ。熱に冒されてるよ。
早く行って、スッキリしたい。^^;
